神戸そよかぜ法律事務所HPへ戻る

2014年11月16日

成年後見制度について

今日は、成年後見制度についての講師の仕事が
ありました。

市民後見人や親族後見人向けの講座で、私は、
後見人としての財産管理業務と最近導入された
後見制度支援信託についての講義を担当させて
いただきました。
後見人の業務の中でも、財産をどのように管理するかは
極めて重要な事柄ですが、これを適正に行うにはどうすれば
よいかについて、お話しさせていただきました。

最近の報道によれば、今後20年間の見通しとして、
成年後見制度の利用者が増えて後見人が足りなくなると
考えている自治体が多いとのことでした。

後見を担う市民後見人の養成の必要性も唱えられて
いますが、今回の講義が、少しでも役に立てばと
思います。

私自身は、後見人としての職務を複数経験して
おりますし、後見開始審判の申立てにも関与した
ことがあります。
高齢化が進む中、法律の専門家である弁護士が
後見制度のために役立てる場面は、これからも
増えていくのではないかと思われます。

後見制度の利用についても、弁護士にご相談
いただければと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 21:23 | コメント (0)

2014年08月25日

神戸保険法研究会設立

このたび、私をはじめ、
兵庫県弁護士会の有志の弁護士で
神戸保険法研究会を立ち上げました。

研究会アドレス
http://kobehoken.org/

以前「保険法MAP」を執筆した際の研究、研鑽の
結果を生かしつつ、保険契約者(消費者)の立場で、
保険金不払い等の問題の解決にあたることが目的
です。

保険は住宅に次いで、「人生に二番目に大きな買い物」
と言われますが、そのような保険について不当不払い等の
問題に直面した消費者の困惑は非常に大きいと思います。

現在も月に1度の研究会で法令・判例の研究を行って
いますが、今後は、現実の被害救済についても注力
していきたいと考えています。

保険金請求の問題についても、ぜひご相談いただければと
思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 22:58 | コメント (0)

2013年10月06日

無催告失効条項について

消費者法ニュース96号に「保険契約の無催告失効条項について」という
記事を書かせてもらいました。

保険契約の無催告失効条項とは、保険料の不払いがあった場合に、1ヶ月
の猶予期間が経過すれば、催告なしに保険契約が失効してしまうという
条項です。当然、失効後に保険事故が生じても保険金は支払われません。

民法の原則からすれば、契約を失効させるには、催告が必要ですが、
これが不利益に変更されており、このような条項が有効なのか問題と
なっていました。

最高裁は、一定の要件を満たせば、そのような条項も有効であるとの
判断を示しました。
しかし、最高裁の判例にも、不明確な点があり、当該条項の無効を
争う余地もあると思われることから、この点についての分析を記事で
書いています。

保険約款には、消費者にとって不利な条項が設けられていることも
あり、これらの条項について、消費者に不当な不利益を与えないように
常にチェックを怠らないことが大切だと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 16:40 | コメント (0)

2013年10月04日

保険法MAP判例編刊行

民事法研究会から「保険法MAP 判例編」が刊行されました。
兵庫県弁護士会の有志の弁護士が執筆し、私も一部執筆させて
いただきました。

最新の判例も含めてカバーし、事実認定やその立証方法への
解説に力点を置くように心がけています。

保険法の分野は、専門性が高く、消費者側にとっては、とっつき
にくいイメージがありますが、本書が、少しでも保険法の理解に
役立てばと思います。

すでに刊行されている「保険法MAP 解説編」と合わせて
書店で一度手に取っていただければと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 22:19 | コメント (0)

2013年07月18日

保険法MAP 解説編 刊行


民事法研究会から「保険法MAP 解説編」が刊行されました。
私も執筆を担当させていただきました。

保険法の分野は複雑で、保険に加入する消費者にとって分かりにくいのが
実情です。
保険は、住宅についで「人生で2番目に高い買い物」と言われていますが、
その割に、自分の加入している保険について、どういう仕組みになっており、
どういう規律がされているのか知らない人が大半だと思います。

このような実情を踏まえ、消費者側の立場に立って、保険法について分かりやすく
解説しようとしたのが本書です。

数年前から、有志の弁護士が集まり、勉強会を開き、議論を重ねてきました。
保険法について、研鑽を深める良い機会になりました。

書店でも販売されていますので、ぜひ、手に取っていただければと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 21:34 | コメント (0)

2013年04月18日

シャルレ文書提出命令最高裁決定

以前投稿した、シャルレMBOに関する株主代表
訴訟で、文書提出命令が出された件の続報です。

会社の内部資料(株価算定の基礎となる利益計画の
試算経過を記載した書面、役員ミーティング関連資料、
被告取締役が受発信したメール等)の開示を命じる
文書提出命令の抗告審決定が出されたことに対し、
最高裁に抗告されていたのですが、4月16日付で
抗告棄却となりました。

最高裁でも決定が維持されたことの意義は大きいと
思います。
なお、抗告審の決定については、朝日新聞社の
「法と経済のジャーナル」に寄稿していますので
ご参照下さい。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 11:38 | コメント (0)

2012年12月31日

シャルレMBO事件文書提出命令抗告審決定

私が所属する株主の権利弁護団では、現在、
シャルレのMBOについて株主代表訴訟を提起
しています。
MBOについての利益相反行為等への責任追及を
行う訴訟ですが、株主代表訴訟では、情報が
全て会社側に偏在しており、文書提出命令などで
会社側の内部資料を入手することが不可欠です。

今回、MBOに関して、通常開示されることのない
会社の内部資料(株価算定の基礎となる利益計画の
試算経過を記載した書面、役員ミーティング関連資料、
被告取締役が受発信したメール等)の開示を命じる
文書提出命令の抗告審決定が出されました。
原審でも同様の決定がされており、これを高裁レベルで
維持したものです。

この抗告審決定について、このたび朝日新聞社の
「法と経済のジャーナル」
に寄稿させていただきました。

今後も、MBOの適正化のため、弁護団として取り組んで
いきたいと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 22:16 | コメント (0)

2012年11月19日

脳トレ


最近「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」なる
仰々しいタイトルのゲームを買いました。
強力なトレーニングで「ワーキングメモリー」を鍛えるという
ふれこみなのですが、やってみると結構難しく、なかなかレベルが
上がりません。3問前の数式を記憶するというゲームで、行き詰まって
います。
とはいえ、こういうものは継続性が重要だと思うので、がんばって
続けようかと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 23:29 | コメント (0)

2012年08月26日

呉服等の過量販売解除について

加藤です。

先日、生活科学総合センターで、消費生活センターの
相談員の方を対象に、講師をさせていただきました。
今回は、呉服の過量販売に関する法規制がテーマでした。

訪問販売では、消費者に対し、不必要な品物を大量に
売りつけるという被害が多発しており、これを受けて
特定商取引法で、このような過量販売について解除
できるとの規定が設けられています。

詐欺等の行為がなくとも、「過量」という客観的な
要素で、契約解除をできるというのが、この規定の
特徴です。
解除しても、業者側から、損害賠償請求等をする
ことは認められず、消費者が不利益を被らないように
配慮されています。

もっとも、解除権の行使は契約から1年以内にする
必要があるので、被害に遭われたと思われる方は、
早めに弁護士や消費生活センターに相談される
ことをお勧めします。

消費者被害の撲滅のために、今後も尽力していきたい
と思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 21:55 | コメント (0)

2012年08月15日

豆餅

最近、京都の裁判所での事件があり、京阪出町柳
近辺に行くことがあります。
出町柳駅の近くに「ふたば」という店があり、豆餅が
有名なようなので、おみやげに買ってみました。
平日でしたが、少しだけ列ができていました。
わざわざ立ち寄った甲斐があり、とてもおいしかった
です。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 20:35 | コメント (0)

2011年10月04日

詐欺被害にご注意

新聞報道によれば、兵庫県下の今年1~8月
における、未公開株やギャンブル必勝法詐欺
による被害総額が、約5億4700万円であり、
全国の都道府県で最多だったそうです。

最近は、詐欺の手口も巧妙化しており、
未公開株を高値で買い取るという電話が
あった後に、未公開株の販売勧誘があり、
未公開株を購入してしまうという「劇場型」
詐欺や、被害回復をうたって未公開株を購入
させる「被害回復型」の詐欺も横行しています。

このような被害救済のために、裁判や
口座凍結などの措置をとって、一定の
被害回復が図れることもありますが、
やはり、儲け話には罠があると考えて、
詐欺に遭わないことが、大切です。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 14:34 | コメント (0)

2011年10月02日

提携リース被害について

この土曜日に、千葉で、提携リース被害に関する
弁護団の全国会議があったので、出席させて
いただきました。

最近トラブルが増加している被害に「ホームページ
リース」の問題があります。
典型的なパターンとしては、ソフトをリースすれば、
ホームページは無料で製作するという謳い文句で
リースを勧誘しながら、結局、ホームページは
未完成のままで、勧誘業者とは連絡も取れなくなり、
リース料の支払いだけ残るというものです。
ホームページが未完成だと苦情を述べても、
リース会社は、勧誘業者が悪いのであって、リース
会社は無関係だと言って、取り合ってくれません。

こういった被害について、リース会社に対して、
どのような法的主張ができるのかというテーマで、
発表がありました。

兵庫県でも今年の4月に弁護団が結成されており、
当事務所も弁護団の一員として活動していますが、
ホームページ関連の相談も見受けられます。

提携リース被害は、未だ撲滅されておらず、
撲滅のための粘り強い活動が必要だと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 15:51 | コメント (0)

2011年09月19日

ローマ人の物語

紀元前753年のローマ建国から、滅亡に至るまでの1000年
以上の歴史を描いた「ローマ人の物語」という作品があります。

大学時代から、文庫本が出るたびに、毎年少しずつ読み進めて
いましたが、ようやく全て読み終わりました。
文庫版全43巻を本棚に並べてみると、なかなか壮観です。

古代ローマといえば、世界史の授業で、カエサルとか
マルクス・アウレリウス・アントニヌスとか、色々覚えさせられた
くらいの印象しかありませんでした
(一応、今でも五賢帝は、全部言えます。何の役にも立ちませんが・・・)。

しかし、「ローマ人の物語」を通じて、古代ローマの人物に魅力を
感じ、結局43巻読んでしまいました。
ローマに興味を持って、大学で「ローマ法」の単位を取ったりも
しました(授業に出ていたのは、10人もいなかった・・・。やはり、
何の役にも立たないから?)。

フォロロマーノに立って、古代ローマの世界に思いを馳せてみたい
などと、考えてしまいます。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 14:34 | コメント (0)

2011年09月07日

研究会と札幌観光

先日、第44回全国証券問題研究会が
札幌で行われたので、出席してきました。
約200名くらいの参加があったようです。

証券事件の入門的な解説から始まり、
デリバティブ等の仕組商品をめぐる裁判など、
実践的な内容もあり、充実していました。

仕組商品は、極めて難解でリスクが
高いにもかかわらず、このようなリスクに
適合しない、中小事業者や地方公共団体
などに浸透しており、問題が顕在化して
きています。
これらの問題に対応すべく、弁護士も
専門的な知識の習得が求められています。

わざわざ札幌に出かけましたので、
観光も楽しみたいところです。
食事は、札幌らしくと考え、昼食に
ジンギスカンを食しましたが、
その後は、あいにくの台風の影響で
あまり観光はできず、危うく帰りの
飛行機も欠航になるところでした。

次回の全国大会は、地元神戸で行われる
予定ですので、また参加したいと思います。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 15:14 | コメント (0)

2011年08月15日

高校野球

昨日は、甲子園に高校野球を見に行きました。
第1試合は、8時からですが、午前7時前の段階で
すでに行列が出来ていました。
さすがは夏の甲子園です。

私は、第1試合、英明(香川)VS能代商(秋田)
を見ました。
英明の投手は、プロも注目しているらしいと
聞いていましたが、9奪三振ということで、
なかなかいい感じでした。
とはいえ、打線が芳しくなく、負けてしまった
のは残念でした。
これからの成長に期待したいところです。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 17:18 | コメント (0)

2011年08月08日

花火

土曜日に、「みなとこうべ海上花火大会」
を見てきました。
人が混み合っていましたが、とても
綺麗な花火でした。
先週は、月曜日に大阪の「PL花火芸術」も
見てきました。
やはり花火はいいものです。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 12:24 | コメント (0)

2011年07月13日

平城遷都1301年

昨日は、裁判の関係で、神戸→大阪→奈良→神戸と
三都市を回りました。
奈良で観光という訳にはいきませんでした。
もっとも車窓から「平城宮跡」が見えましたが。

去年、平城遷都1300年で、あの近辺を見物したことを
思い出しました。

投稿者 staff : 14:43 | コメント (0)

2011年02月14日

同窓会

司法研修所同期の同窓会があり、石川県の和倉温泉に
行ってきました。

和倉温泉は、能登半島の中心にある海沿いの温泉地
です。
1200年前にシラサギが、温泉を発見したのだそうです。

週末は雪の予報だったので、電車が運休したり、
途中で閉じ込められやしないか心配でしたが、
幸い何のトラブルもありませんでした。
現地では、雪は降っておらず、むしろ神戸の方が
雪が積もっていたくらいです。
少し雪で遊んでみたかったのですが・・・

遠方の同期とは、こういう機会でもなければ、なかなか
会うこともできませんが、久しぶりに交流を深めることが
できました。
やはり同期というのは、いいものですね。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 11:50 | コメント (0)

2011年02月01日

風呂敷

弁護士加藤です。

大学時代の友人たちから風呂敷をもらいました。
綺麗でお洒落な感じの風呂敷です。

職業柄、分厚い書類を保管したり、持ち運んだり
しなければならないのですが、風呂敷は、こういう
ときに結構便利です。

検察官が風呂敷を持ち歩いているのを裁判所で
時々見かけますし、法曹関係者には、風呂敷は
なじみの深い品物です。

というわけで、手持ちの書類を保管するために
活用させていただいております。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 19:22 | コメント (0)

2011年01月29日

母校にて講義

先日、母校である阪大法学部で、「ロイヤリング」という、
弁護士が、自由にテーマ設定する講義を受け持ちました。

私は、「医療過誤事件(患者側代理人の立場から)」という
テーマで講義させていただきました。医療過誤事件についての、
相談から訴訟に至るまでの、実際の取り組み方について、お話し
させていただきました。

医療訴訟自体は、専門訴訟の典型のような事件ですが、大変
やりがいのある分野ですので、少しでも興味を持っていただければと
思いつつ講義しました。

卒業以来、大学に来たことはなかったのですが、久しぶりに来てみると、
新しい建物がいくつも完成していたり、アスファルト舗装の道が、石畳風
に整備しなおされたりと、随分いい感じになっていました。
私の在学中に整備していただければよかったのですが・・・

せっかく大学まで来たので、ゼミの恩師にも挨拶をさせていただき、
近況報告などさせていただきました。

弁護士 加藤昌利

投稿者 staff : 18:30 | コメント (0)

2010年09月30日

株主から見たMBOの問題点

弁護士加藤です。

最近、「法と経済のジャーナル」というウェブマガジンに
「株主から見たMBOの問題点」というテーマで、寄稿
しました。
「法と経済のジャーナル」には、株主の権利弁護団の
メンバーが毎回寄稿させていただいており、今回は、
私が寄稿することになったのです。

MBOというのは、マネジメントバイアウトの略で
経営陣による自社株式の買収のことです。

現在、MBOに関する株主代表訴訟の弁護団に
参加させていただいておりますが、その中で、
弁護団が議論した内容を簡単にまとめたものです。

MBOにおいて、買収者側である取締役と
売主側である株主との間で生じてしまう
情報偏在及び構造的利益相反の問題や
全部取得条項付種類株式を利用した、
少数株主の締め出し(スクイーズアウト)の
問題点などを指摘させてもらいました。

投稿者 staff : 14:21 | コメント (0)

2010年08月13日

全国証券問題研究会に参加してきました

先日、長野市に行ってきました。
全国証券問題研究会に出席するためです。

仕組債など、近時問題になっている商品
についての知識を吸収でき、有意義で
ありました。
証券被害がなくなるように、微力ながら
努力を続けたいと思います。

会場の長野市までは、電車を乗り継いで、
新大阪から約4時間かかってしまいます。
せっかく遠くまで来たので、会場の近くにあった
善光寺にもお参りしてきました。
本堂は国宝指定されているだけあって、
立派なものでした。

2010年8月13日 加藤昌利

投稿者 staff : 10:43 | コメント (0)

2010年04月09日

はじめまして

弁護士の加藤昌利です。

これから、時々ブログを更新するように
がんばります。

投稿者 staff : 15:50 | コメント (0)